top of page

大雪山・旭岳

  • shoko yamashita
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

登山終い?に北海道・旭岳に行ってきました。

連日の猛暑、晴れ続きだったのに・・・なぜか、この旅行の2日間だけ暴風雨。

今回は登山ツアーだったため、ツアー参加者は登る気満々です。

しかし旭岳は標高2,291mながらも、本州の山に例えると3,500m級、さらに北海道最高峰のため吹きっさらし、風がすごい!

ロープウェイの山頂駅あたりで風速13m、山頂あたりになると25m超えだとか。

あたり真っ白、雨風があまりに酷いので、残念ながら6合目1,825mでUターンしました。

エゾツガザクラ。通常のツガザクラより濃いピンク色です。

せっかくなので裾合平まで周遊してみましょう、とガイドさんが提案してくれて向かったの

ですが、途中の雪渓に大雨で川が発生、渡れません。こちらも残念です。

夫婦池の周辺には、厳しい気象環境にもめげず、なんて愛らしいお花畑!

こちらはイソツツジ。本州では見られない花も多くあります。

初めての北海道の山は厳しかった。

今回は大雨だったこともありましたが、風がきつく低体温症の危険を身をもって感じました。過去に多くの負傷者を出している北海道の山、なめたらあかんで!が実感でした。

Comentários


山と写真と独り言

© 2017 by Shoko,  Proudly created with Wix.com

bottom of page