top of page

苔の森

  • shoko
  • 2013年10月28日
  • 読了時間: 1分

山の登り始めて興味を持った苔、そこで苔の森・白駒池に行ってきました。

ree

夜中に着いて朝まで車で待機、空には満天の星、ですがその寒かったこと!

ree

朝陽が登ってから霜で覆われた森を、高見石に向かって登ります。石も木もツルツル滑る・・・。

ree

草木も霜に覆われています。

ree

さすが苔の森、自然の造形美に思わず見とれてしまいます。

ree

でも苔って、こんなに綺麗だったんですね。

ree

霜の花も

ree

朝日を浴びる苔も、撮りまくりです。

ree

駐車場から1時間弱で高見石に到着。標高2,270m。この石を登るんですが、石の表面がこれまた霜で滑りそう・・・怖い!

ree

一番上に登ると、白駒池とその向こうには雲海が!

ree

ゆっくりと滑らないように気をつけながら、白駒池方面に下ります。しかし、あちこち霜と氷でツルツル。そしてついに・・・転んでしまいました。尾骶骨を石に打ちつけイタイッ! あまりの痛さにしばらく動けませんでした。

ree

白駒池です。紅葉に間に合ったらもっと綺麗だったでしょう。残念。

ree

帰りの高速渋滞が気になるので、午前中で帰ります。苔が堪能できました。

コメント


© 2017 by Shoko,  Proudly created with Wix.com

bottom of page