top of page
山と写真と独り言
趣味で撮りためた写真を掲載しています。
検索


小田原城
菜の花を見てから時間があったので、小田原城まで足を延ばしました。 早咲き梅が満開とHPに書いてあったので、やってきたのですが・・・。 咲いているのは、ほんの少し。 ちょっと早かったようですね。 梅は香りが良いですね。ロウ梅も久しぶりに見ました。...
2019年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:17回


菜の花と富士山
今日は暖かくお天気も良かったので、この時期の観光名所・吾妻山に。 菜の花と富士山。やっぱり絵になりますね。 少し左に目をやれば相模湾。富士山と海が一緒に楽しめるなんて、ここだけ? 水仙も菜の花と共演。 今が真っ盛りの菜の花、多くの人がこの景色を楽しむために訪れています。...
2019年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:18回


初詣
山口から息子夫婦が里帰りしてくれたので、揃って寒川神社に初詣。 実は私、寒川神社は初めてです。一度訪れたいとは思っていたので、良かった。 すごい人ですね。周辺にたくさん臨時駐車場がありますが、どこもほぼ満車。 神門には「迎春ねぶた」が飾られています。...
2019年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:37回


Happy New Year!
あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 初日の出を見ようと、朝6時前に本牧シンボルタワーへやってきました。 まだ暗い中、既に駐車場はいっぱい。多くの人が車の中で待機しています。 私は場所を確保するために、展望ラウンジへ。寒かったけど、三脚を構え...
2019年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:588回


大岡川の桜
大岡川は、横浜市金沢区にある円海山周辺から横浜港へと流れる二級河川です。 その川沿いには見事な桜並木があります。 今年で26回目となる大岡川プロムナードの桜まつり。 様々なイベント、屋台、お花見クルーズなどが開催されています。...
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:10回


ジブリの世界・濃溝の滝
まるでジブリの世界・・・と話題になっている 濃溝の滝へ行ってきました。 千葉県君津市にある清水渓流公園に、濃溝の滝はあります。濃溝の滝は自然にできた地形ではなく、人工的につくられた川廻しというものだそうです。曲がりくねった川の流れを変えたり、短くしたりして林業や農業用の土地...
2016年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回


青春18切符・SLみなかみ
青春18切符は5回分がセットです。先日3日分を使ったので残り2日。有効期限は4月10日まで、4月になればSLが始動する!ということで・・・SLに乗ってきました。 「SLみなかみ号」今日が初出勤、思ったより人は少なくBOX席独り占め。乗務員の方が石炭をせっせと釜に入れています...
2014年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回


青春18切符・東北復興応援ツアーへ
初めて、青春18切符で旅をしてきました。 綿密にスケジュールを立て、水戸・袋田の滝を周って仙台へ。 朝6時に自宅を出て上野から常磐線に乗り、最初の経由地水戸偕楽園に。滞在時間1時間、梅には少し早かったけど園内を周遊。 水戸から水郡線に乗り、次の経由地・袋田の滝へ。水の量が多...
2014年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:0回


山口の旅 その2
山口の旅最終日は、まず海峡夢タワーを観光。 平成22年6月発行の「日経プラス1・眺めが素晴らしいタワー展望台」で東京タワー、横浜マリンタワー、神戸ポートタワーに次いで、このゆめタワーが第4位に選ばれたとか。地上143m、展望室からは瀬戸内海から関門海峡、巌流島、九州の連山そ...
2013年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回


山口の旅 その1
今年のGWは母を連れて、上の息子のいる山口へ。 山口には15年前、転勤で2年ほど住んでいました。私たち家族にとって、懐かしく楽しい思い出がいっぱいのところです。仕事帰りの息子と食事をしてから観光に向かいます。 最初に訪れたのは秋芳洞。...
2013年4月30日読了時間: 2分
閲覧数:0回
bottom of page